VV収録の次元竜について

  本日VVとGGの全カードリストが公開されました。その中から次元竜の新規についてすこーし書けたらと思います。
 
〈次元の遺産 エネルオディス〉
  新アイテム。次元には他にも遺産があるらしいです。
  使い道としては単純にトップ操作して盾等てで引くカードを決める他に、オディオでトップに置いたカードをこれでずらしてアンコで拾えるように出来るのが一番大きいところでしょうか?
  ロスト後の効果がメインから使えたら強かったです…。


〈次元竜エフスラ〉
 新しいサイズ3。前の記事で散々書きましたがサイズ3はディスターブと並べられないのでそもそも個人的に評価が低いのですが、エフスラは効果も微妙なので採用することはなさそうです。これ入れるならロストオブDで良い。


 〈次元竜フォボス〉
  サイズ3その2。こっちもサイズ詐欺ないのでエフスラと同じくディスターブと仲悪いです。攻撃的な効果ですが次元はメインで殴るデッキではないし、かといってロスト後にわざわざこれ出すくらいならクラキアで良さそうです。ディスターブ切ってまで入れるカードではない気がします。


〈ディスペアー・D・レイダー〉
  イラストかっこいい。ターン1無いですが回ってからでないと打てないので事故要因になりそう。
  対抗もないのでゲージ置ける枚数に制限はあるもののこれ入れるならリカバーベールで良いんじゃないかなーと思いました。


〈D・クエイク〉
  ロストデッキとレヴァには強そうです。ただ最近レスト対策がかなり増えてきているので入れても1かサイドかなーと思います。コストも重いですし。ポジション的にはDディクラインに近い気がします。刺さるデッキには刺さるけど刺さらないデッキにはとことん刺さらない的な。

〈次元竜カタスリィ〉
 アゴエピスで捨てる候補が増えましたが蘇生効果にやはり盤面の次元を要求するのが評価下げてます…。破壊効果に次元要求して良いから蘇生は無条件にして欲しかったです。個人的には採用しなさそう、破壊耐性多いし。

〈D・エンドブリンガー〉
  今回の次元の目玉。事故率を下げてくれますが正直これ一枚でTiaが上げられるようなカードではない気がします。ドローした上バーンと聞くと強いですが次元がメインから点詰められるデッキじゃ無いので…。
 機空と電神が同じようなカードを使いますがあちらは憑依や搭乗という基盤があり、その基盤プラス手札の質を上げるという意味で強く見えると思っていて、似た効果だから次元でもめっちゃ強い、とはいかないと思います。向こうはサーチもありますし…。


  というわけで次元の新規について簡単に書いてみましたが、公開を焦らしてた割には弱かったな…というのが正直な感想です。
  パックの商品説明で乱魔のデッキが超強化!みたいなことが書いてありましたがほとんどロストに持っていかれた感じで、リアルだとロストはみんな使えるから…と思ってしまいました。

「チーム藤沢のぼやき」

神奈川県藤沢市を拠点としたバディファイター 「チーム藤沢その1」が、ぼやくだけのサイトです。 多くのバディファイターに届けば幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000